書評:砂の女

砂の女 安部公房


文章のシュール・レアリズムとはどんなものか、
それが知りたくてこの本を読んだ。

読んでよかったと思う。

舞台は至ってシンプルなのだ。
でも主人公の葛藤だとか、どうにもならない歯がゆさ、が表現されている。

きっと英語圏の小説ならば結末は違っただろう。
日本人ならではの文章だと思った。

この表現が気に入った。


手段の目的化による鎮痛作用
うまい表現だ。