[B]映画鑑賞”時計じかけのオレンジ”:自分なりに解釈すれば、それでよい



まあ、解釈なんて人それぞれです。
「これが正解だ」なんて言うつもりはありません。
見る人それぞれが独自の解釈をすればよいかと…

視聴記録として僕なりの解釈を下にまとめておきます。


<以下ネタバレ>
要するに、キューブリックの言いたかったことは、
神父さんのセリフそのものだと思いました。

すなわち、
選択肢があるからこそ、善悪が生まれる
ということです。

だからこそ、善人になったはずのアレックスは、(善しか選択肢が無いにもかかわらず)
人からリンチを受けまくる。
善とみなされない。

悪人に再治療されたアレックスは、政府のバックアップがあるので、
今後、どんな悪行をしても、
悪とは見なされない。

となるのかな…と…

昨今の映画は、時系列が平坦に感じます。
それに比べて本作品は、時系列に緩急があり、
引き込まれる要素を持っていました。

BGMがとても良い空気を出しています。
独創的なインテリアも良かったです。

多分、この映画を超えるような(ぶっ飛んだ)
映画はもう作られないでしょうね。
(あるとしたら、イデオッツの監督くらいでしょうか…)


十年くらい前に見たものが、こうも印象が違って見えるとは…
不思議なものですね。